2020年11月19日

【万一には先ず、お悔やみ】

blog_161118.jpg株式会社 タイヨウ
"家族葬のアムール"専用無料電話
 

free.gif0120―02―0983
「万一には先ず、お悔やみ」
(365日・24時間受付)

突然訪れる別れ・・・
誰もが平等に、その別れは訪れます。
万が一、近親者が亡くなった時、気持ちが落ち着かず、お葬式の手配が進められないことはよく聞きます。

私たちは、このような非日常的な出来事に対しまして、喪主様、ご遺族様に迅速に全力でお応えできるよう常に準備をしております。その1つとしまして、語呂合わせによる覚えやすい無料電話番号を取得しております。

いつでも、どこからでも、365日・24時間"もしも"の時はご連絡を下さいませ。

また、弊社の直営グループ生花部門としまして"フラワーショップ 花弘"を、併設しております。生花に関しましてもお葬式の手配同様に、喪主様、ご遺族様に手を煩わせることなく、ご意見やご要望をもとにご提案させていただきます。
故人様の枕元に飾るお花・・・
枕花アレンジ、お悔やみ花、供花スタンド、etc
その全てをお任せください。

詳しくはこちらからどうぞ『フラワーショップ花弘』>>

ご下命の際はいつでも、0120-02-0983までお気軽にお電話ください。


blog_190425_2.jpg高崎市を拠点とする葬儀社です。
"創業50年の信頼と実績"
高崎市・前橋市・群馬県の公営斎場、家族葬、葬儀、葬式、直葬、火葬のみ全てを、株式会社タイヨウへお任せ下さい!
365日・24時間受付
0120-02-0983(無料電話)まで、お気軽にご連絡を下さいませ。
お電話1本が安心に繋がります・・・。

2020年11月17日

【仏式における香典のマナー】

blog_161117.jpg香典はお香の代わりとしてお供えする金銭のことで、急なご不幸による出費に対し、遺族の皆さんを助ける意味もあります。通夜や葬儀式に参列する際に持参して遺族に渡します。
香典には書き方、相場や渡し方などに、さまざまなマナーがあります。

●いつ持参するのか?
通夜、葬儀のどちらかに参列する場合は、その時に持参します。通夜・葬儀の両方に参列する場合は、通夜に持参し、葬儀では記帳のみにします。急な通夜で香典を持参できない場合は、葬儀でお渡しすれば失礼にはなりません。
受付時には「このたびは御愁傷様でございます」とお悔やみの言葉をかけ一礼します。

通夜も葬儀も参加できない場合は、代理人に香典を持っていってもらうか、郵送で送るといいでしょう。郵送の場合は現金書留で送り、お悔やみの手紙を同封します。また 弔電(お悔やみ電報)をうつのもいいでしょう。手紙、弔電ともに文面には「忌み言葉」は使用しないよう気をつける必要があります。
※忌み言葉とは
不幸が続くことを連想させる「浮かばれない」「迷う」など使用を控えるべき言葉。

●金額
3千円~1万円の間で用意することが多いようですが、故人や遺族との関係性、香典を送る本人の年齢や社会的地位、特に 故人が家族・親族、勤務先の上司や同僚、取引先の親しい方、地域性などによってはこの限りではありません。事前に葬儀に参列する知人や周りの人に香典の金額を聞いておくといいでしょう。金額が多すぎて遺族が困らないよう配慮する必要もあります。

家族葬などの場合、遺族から「香典を辞退します」といった連絡を受ける場合があります。この場合は、様々な事情がある遺族の気持ちを尊重し、香典の持参は控えることがマナーとなります。

香典に使うお札はあまり汚れの目立たないものを準備します。ただし新札は使わないようにし、新札を使う場合は折り目を付けてから使いましょう。不祝儀袋に入れるときは、お札の肖像画が封筒の表書きに対し裏側にくるように入れます。
※なぜ新札を使用しない?
ご不幸を予期して新札をあらかじめ用意しておいたように思われるからです。

●不祝儀袋の表書き
宗教・宗派によって表書きが異なります。多くの仏式は「御霊前」を使用し、四十九日後は「御仏前」を使用しますが、浄土真宗や禅宗では御霊前は使用せず「御仏前」を使用します。ちなみに御仏前でも御佛前、どちらでも大丈夫です。故人の宗教・宗派がわからない場合は、どの宗教・宗派でも使える「御香典」を使用するといいでしょう。

●不祝儀袋の書き方
不祝儀袋は水引が印刷されている略式のものから実際の水引のあるもの、大判でひだ折りのあるものなどがあり、包む金額に合わせて袋の種類を選びます。表書きや裏面・中袋は薄墨の毛筆で書くのが一般的です。表の中央下には氏名を、裏面・中袋には氏名・住所・金額を書きます。
金額は下記のように漢数字で書くようにします。

1 → 壱
2 → 弐
3 → 参
5 → 伍
7 → 七
8 → 八
10 → 拾
100 → 百
1000 → 仟または阡
10000 → 萬
その他に、円を圓と書くこともあります。

書き終わったら、中身が入っていること・お札の表裏 ・金額が間違っていないことを確認してから封をしましょう。


blog_190425_2.jpg高崎市を拠点とする葬儀社です。
"創業50年の信頼と実績"
高崎市・前橋市・群馬県の公営斎場、家族葬、葬儀、葬式、直葬、火葬のみ全てを、株式会社タイヨウへお任せ下さい!
365日・24時間受付
0120-02-0983(無料電話)まで、お気軽にご連絡を下さいませ。
お電話1本が安心に繋がります・・・。

2020年11月16日

【家族葬のアムール「新型コロナウイルス"感染症予防対策中"」】

◆新型コロナウイルス感染対策◆

5670.jpg全てのアムールホールにアルコール消毒液を設置し、ホール内の衛生強化に努めております。

お客様に安心してご利用いただけますよう、スタッフはマスクを着用して対応致します。

家族葬のアムールでは、新型コロナウイルスの感染症からお客様を守る為に、下記の対応を実施しております。

感染予防対策に、ご理解とご協力を賜りますよう何卒お願い申し上げます。


「葬祭スタッフのマスク着用」
葬祭スタッフは、お客様の前では原則としてマスクを着用することをご容赦、ご理解をお願い申し上げます。

葬祭ホールにおいて、通夜・葬儀・告別式・お焼香に際しても、マスク着用はマナー違反ではありません。

ご家族、およびご参列される皆さまのマスク着用を推奨いたします。

「葬祭ホール内について」

入口にアルコール消毒液を設置しております。ご参列者の方は入口にて手指消毒をお願いいたします。
葬祭ホール内の席数を削減し、ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保に努めております。
式場内の手を触れる部分につきましては、消毒用アルコールで除菌を行い、ウイルス感染予防に最大限の配慮をいたします。
入口・窓・ドアを開放して、定期的に換気を行います。


567_s-d.jpgソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保


ストップコロナ!対策認定制度

認定マーク認定マーク群馬県が業界ごとに、それぞれ作成をしているガイドライン等に基づき、感染症対策を適切に行っている店舗を認定する制度です。


認定されている施設一覧

  • ・アムール群馬ホール
  • ・アムール箕郷ホール
  • ・フラワーショップ花 弘
  • ・タイヨウ群馬聖苑
  • ・タイヨウ聖偲庵
  • ・株式会社タイヨウ


皆さまへ、お葬式の正しい知識と情報をお伝えするとともに、新型コロナウイルス感染予防対策に努めてまいります。

高崎市の家族葬 アムール


blog_190425_2.jpg高崎市を拠点とする葬儀社です。
"創業50年の信頼と実績"
高崎市・前橋市・群馬県の公営斎場、家族葬、葬儀、葬式、直葬、火葬のみ全てを、株式会社タイヨウへお任せ下さい!
365日・24時間受付
0120-02-0983(無料電話)まで、お気軽にご連絡を下さいませ。
お電話1本が安心に繋がります・・・。