2019年10月28日

【互助会の加入者様へ】互助会解約マニュアル

gojokai.png小規模なご葬儀のニーズが増えているといっても、その費用は決して安価ではないものです。最近では、「残される家族に迷惑をかけたくない」という理由から、前もってご葬儀費用を準備する方も少なくありません。

冠婚葬祭互助会(以下「互助会」)に見られる積立金のシステムも、その考えから生まれたものですが、追加料金や解約時などのトラブルが続出し、「互助会離れ」が加速していると言います。

ここでは互助会解約を考えている方のために、解約に必要なものや流れをご紹介していきます。

「互助会」に関するよくある質問はこちら


互助会のメリット・デメリットとは

互助会の特徴といえば、月々掛金を一定期間払うことで、同社が提供するサービスをお得に利用できるシステムです。利用範囲はご葬儀だけでなく、七五三や結婚式など冠婚葬祭全般に渡り、ご家族間で活用できます。
ただ、提供されるのはあくまでもサービス(互助会では「役務」のこと)で、満期を迎えても現金という形では返ってきません。また互助会は経済産業省の許可を受けつつも、組織ごとに独立した形のため、サービスの内容はさまざまです。互助会の施設は基本的に豪華であり、少人数でしめやかなお見送りを希望する場合にはふさわしくないかもしれません。ご葬儀の内容によって積立金だけではまかなえず、追加料金の発生も多々あり、トラブルの要因となっています。
互助会はあくまでも民間の営利団体のため、会員となった互助会が倒産するケースもあります。その場合、積立金は全額保証とはならないという点も心得ておくべきでしょう。

■互助会のメリットまとめ
・積立金で冠婚葬祭全般のサービスをお得に利用できる
・互助会のサービスは、加入者はもちろんご家族間でも利用できる
・会葬者の多い、豪華なご葬儀に向いている

■互助会のデメリットまとめ
・希望のご葬儀が積立金ですべてまかなえるわけではない
・施設などが、会葬者数が少ないご葬儀に適さない
・会員となっている互助会が経営破たんで倒産する場合もある


互助会を解約するには? 必要なものと流れをチェック

「互助会に一度入ると解約できない」「解約したいけど積み立てたお金がもったいないから解約しない」という声もありますが、互助会は途中解約もできますし、解約すれば全額とはいえないまでも返金されます。

■解約払戻し額
支払った掛け金合計額から所定の解約手数料を差し引いた金額
※回数によっては払戻金が出ない場合もあります。

■払戻し時期
解約日から45日以内
※経済産業省では「30日以内、できれば15日以内を目標に努力すべきもの」とされています。

現在はご葬儀の形も多様化し、互助会以外でも内容が充実したうえに価格が抑えられたプランも多く見受けられます。解約手数料を差し引いた分を返金してもらい、互助会以外の葬儀社に希望のプランで依頼するほうが満足いくお見送りができるかもしれません。互助会のサービスを利用する場合と利用しない場合を比較し、検討してみるとよいでしょう。

いざ、解約となった場合に必要なものと流れをご紹介しましょう。

■解約に必要なもの
 ・加入者証(会員証)
 ・印鑑
 ・本人確認書類(運転免許証・健康保険証など)
 ・銀行口座番号(払戻金の振込みのため)

■解約の流れ
【1】 加入者ご本人様が、加入している互助会に電話をして解約の旨を伝える
【2】 送付された解約手続き申請書類に従って手続きを進める
【3】 解約後、払戻金が指定口座に振り込まれる


会員本人でなくても解約可。解約に応じなかった場合の対処法とは

実はご両親などご家族が互助会に入会していて、会費を払っているのに誰も知らなかったということもあります。通知書は定期的に届いても、会員の方がお亡くなりになった際、改めて互助会から連絡があるわけではありません。そのため、日ごろからご家族間で確認しておくことが必要です。
互助会は代理でも解約できます。ただし、加入者ご本人様以外の方が解約手続きをする場合、委任状が必要です。その後は前述の「解約の流れ」と同じで、払戻金は加入者ご本人様の口座に振り込まれます。

もし、互助会が解約に応じなかった場合は、加入者ご本人様または代理人の方が所轄の窓口に連絡し、下記【1】~【6】の内容を伝えます。
【1】 加入している互助会名
【2】 対応した互助会担当者名
【3】 解約申請をした日時
【4】 解約に応じない理由
【5】 加入者氏名
【6】 加入者証番号

<経済産業省冠婚葬祭互助会所管部署一覧>
・本省
経済産業省(取引信用課):03-3501-2302
・地方局
北海道経済産業局(消費経済課):011-709-2311
東北経済産業局(消費経済課):022-221-4917
関東経済産業局(商務・取引信用課):048-600-0444
中部経済産業局(消費経済課):052-951-2560
近畿経済産業局(消費経済課):06-6966-6027
中国経済産業局(消費経済課):082-224-5671
四国経済産業局(消費経済課):087-811-8526
九州経済産業局(消費経済課):092-482-5459
沖縄総合事務局経済産業部(消費通商課):098-866-1731

互助会の解約に関して、ご不明点のある方はアムールにご相談ください。また、互助会のように積立システムではありませんが、アムールにも会員制度はあります。無料で誰でもご登録でき、ご葬儀プランも会員割引でご利用が可能です。自社ホールでは、人形供養や終活セミナーなどのイベントが開催され、会員様のご招待・ご優待もあります。ご葬儀に関する質問などもフリーダイヤル・0120-02-0983で24時間365日対応しています。面倒な解約手続きも必要ありませんので、ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。